筋トレで痩せるのか??
こんにちは上野です( ´∀`)
筋トレをすれば痩せるのか?
今回のテーマは筋トレをすれば痩せるのか?
答えはNOです。
もちろんですが何をしようと好きなものを好きなだけ食べていたら痩せません。
ですから、食事を考える必要があります。
痩せるということを定義すると、体脂肪が落ちて筋肉量はあまり変わらない。
というのを痩せるというようにした場合は、筋トレをしたら痩せるわけではありません。
ではなぜかを解説していきましょう!
筋トレの効果
筋トレの効果は、筋肉をつけることです。
皆さんもそう思って筋トレをしている方が多いと思います。
もうそれが答えなのですが、筋トレの効果は筋肉をつけることなので、体脂肪を減らすことではありません。
つまり、筋トレをしていても、エネルギーの摂取と消費が同じ、もしくはエネルギーの摂取が多くなれば痩せません。
ではなぜダイエットで筋トレを推奨しているのでしょうか?
ダイエットで筋トレをする理由
ダイエットにおいて筋トレをする理由は、筋肉をつけることで、身体のラインを綺麗にしたり(いわゆる見栄えってやつ)、代謝を良くしてエネルギーの消費を多くして体脂肪を減らすことに一役かったり、筋トレをすることでダイエットへのモチベーションを上げたりです。
逆にしないとどうなるかというと
体重を減らすことで筋肉量が落ち、代謝が悪くなり、太りやすい身体になります。
また、リバウンドしやすくなるので体への負担が大きくなります。
見栄えについては個人の好みなどもあるのでした方がいいかと言われると意見は分かれるでしょう。
SNSでの情報
SNSでムキムキマッチョの人がダイエットをするなら筋トレをしろ!
みたいなことを投稿している方が多いです。
先述した通り、した方がいいのですが、マッチョの方々の投稿を見ると
「私はそんなにマネできないし、そうなりたいわけでもない」
という感想を持つ方もいらっしゃるでしょう。
でもご安心ください!
ムキムキマッチョになるためにはとてつもないトレーニングが必要です。
ダイエットのために筋トレを少し取り入れようかなという感じではそこまではならないので大丈夫でしょう。
しかし、筋肉を落とさないようにするためのトレーニングは必要です。
SNSの情報で多いのは自身の経験の話が多いのであなたに合った内容でないことが多いですから、参考程度に閲覧して取り入れてあげるのがいいでしょう!
まとめ
筋トレだけをして痩せるというのは難しいです。
しかし、ダイエットにおいて筋トレをしないというのもNGです。
食事と筋トレをバランスよく行なって理想の身体を目指しましょう!
著者
=======================================================
美脚美尻美姿勢を丸ごと手に入れる
美筋トレ専門パーソナルトレーナー
上野 喜貴(うえの よしたか)
埼玉県坂戸市出身
3人兄姉の長男として生まれ、幼少期から野球を始める。プロを目指し日々練習に取り組むが断念。
肘をケガした経験や、より多くの方にスポーツを楽しんでもらいたいという想いからスポーツトレーナーの専門学校へ進学。
=======================================================
パーソナルトレーニングジムくるり LINE登録は↓↓
インスタグラムは↓↓