813 寒い方が代謝が上がる??

寒い方が代謝が上がる??

 

こんにちは上野です( ´∀`)

 

寒い方が代謝が上がる?

 

お客様からこんな質問をいただきました。

「何かのテレビでボクサーが寒い日の方が体を温めようとして体温が上がるから代謝が上がる。と話していたのですが本当ですか?」

いい質問ですねー!!

よく冬の方が痩せやすいなんて言いますね。

まさに外が寒いせいで体温を上げようとして体がエネルギーを多く使うというのがあります。

冬の方が痩せやすいというか代謝が上がるという話です。

(夏の方がモチベーションが高いというのもあるのでどちらが痩せるかはわかりません笑)

 

 

冬の運動の服装

 

そのお客様からですが

「ということは外で走る時も薄着の方がいいですか?」

確かに、テレビで見るマラソンなんかは半袖短パン、いやランニングシャツに超短パンで走ってますね。

ただ彼らは痩せるために走っているのではなくて、暑さの対策であったり、身体を出来るだけ軽くするという目的で薄着になっているだけです。

流行りさえすれば全身タイツみたいなのでもいいのだと思います。笑

そんなランナーも練習の際は、それほど薄着ではありません。

なぜなら単純に寒いから。笑

体温を上げようと代謝を促すかもしれませんが、それ以上に風邪をひくリスクや、モチベーションの低下などそもそもダイエットにならない可能性もあるのでやはり、ある程度は着込んで走ったりする方がベストでしょう。

 

目的に合わせて

 

外で運動する際は、目的に合わせた服装をしましょう。

100%ダイエットのためだけに走ったりするのであれば、走ることはやめて、食事と筋トレに集中しましょう。そちらの方が結果が出やすいです。

ランニングなども楽しみたいというのであれば、薄着にしすぎると先述のように、風邪を引いたり寒くて走るのが嫌になってしまったりと、代謝が上がる以外いいことはあまりない気がします。

とはいえ、私もそうですが、冬に外を走る場合は風を通さないウインドブレーカー、シャツ、タイツと短パン、手袋くらいで、よほど寒いとネックウォーマーをつけたり、下もジャージにしたりする程度で、どう見ても薄着です。笑

いずれにしても自分が走りやすい、運動しやすいと思う格好で運動をして長く続けられるようにしましょう!

それでは!

 

 

 

著者

=======================================================

美脚美尻美姿勢を丸ごと手に入れる
美筋トレ専門パーソナルトレーナー

 

 

 

上野 喜貴(うえの よしたか)

埼玉県坂戸市出身

3人兄姉の長男として生まれ、幼少期から野球を始める。プロを目指し日々練習に取り組むが断念。

肘をケガした経験や、より多くの方にスポーツを楽しんでもらいたいという想いからスポーツトレーナーの専門学校へ進学。

続きはこちらから

=======================================================

 

パーソナルトレーニングジムくるり LINE登録は↓↓

友だち追加

インスタグラムは↓↓

くるりのキャンペーン情報は↓↓
会社の健康を考える社長様は↓↓

関連記事

  1. 782 ダイエット成功のためのチェック法

  2. 709 ベジファーストって無意味!?

  3. 817 有酸素運動の効果

  4. 681 16時間ダイエットはいい??

  5. 669 ダイエットは何をやるか?じゃなく何をやらないか!

  6. 747 暑い時にやる運動3選

トレーナー紹介



パーソナルトレーナー

上野 喜貴(うえの よしたか)
代表挨拶

健康運動指導士
スポーツプログラマー
レズミルズジャパン認定インストラクター

LINE公式アカウント

友だち追加

公式YouTubeチャンネル

  1. 2025.03.14

    817 有酸素運動の効果

  2. 2025.03.10

    816 静岡マラソンに出場!

  3. 2025.03.08

    815 ついにフルマラソン!!

  4. 2025.03.06

    814 スクワットすると痩せる??

  5. 2025.03.03

    813 寒い方が代謝が上がる??