1人じゃ続かない方のダイエット法
こんにちは上野です( ´∀`)
1人じゃ運動や食事管理が続かないよーという方。
一見ダメダメな印象を与えますが、そんなことないです。
ダイエットや運動、食事って嫌なことなので、1人じゃ出来ないのは当たり前です。
そんな普通の事ですが、どうしたらダイエットに成功できるかお伝えしています。
レベルを上げない
正直な話、1人じゃ続かない方で、パーソナルジムやトレーナーに頼むのはちょっとという場合はもうこれしかありません。
目標を高くしすぎない
これです。
例えば、夏までに10キロ痩せる!!!
という目標を立てるとあと2、3ヶ月で10キロ、1ヶ月あたり3キロ強ですからかなりの大減量ということになります。
かなりのキツさになって、10キロ痩せた途端にリバウンドまっしぐらか、そもそも10キロ痩せる前に挫折してしまうということが予想されます。
ですから、長期的に考えましょう。
例えば、1ヶ月に0.5kgずつ落とす。
半年後でも3キロくらいですが、1年経つと6キロ、2年かければ12キロ痩せる計算です。
イメージ的には、毎晩走る!とか厳しい筋トレを課す!食事はキチキチに絞る!
とかではなく、1週間に1回か2回は運動する。
いつもの食事を1品減らす。
こんなもんです。
これはあくまで例ですが、これくらいのレベルの方法でコツコツやっていきましょう!
ということになります。
環境を整える
いや!
0.5kgじゃ話にならんのよ!
なんていう方もたくさんいらっしゃいますね!
夏までに5キロは痩せたい!
そんな方は、ちょっと荒々しくなりますが環境を整えましょう。
例えば、糖質制限をするなら、炊飯器をしまっちゃうとか、お菓子をやめるために菓子箱に鍵をかけるとか、運動するためにシューズを買うとか、物理的にでもいいし、精神的にでもいいのでダイエットが成功する環境を整えます。
まずは自分がどうして続かないか?
これを分析して、出た原因に対する改善法を整えるといいでしょう。
プロに頼む
いや、要は1人じゃ続かないんです。
何しても。泣
迷わずくるりに来てください。笑
いずれにしてもプロに頼んだり、誰かの助けをもらうのも全くダメな選択ではありません。
私がトレーナーとして独立する際、トレーナーという仕事は10年以上のキャリアがあり、資格も持っているし経験もあるからさほど不安はありませんでしたが、自分1人でお金を稼ぐということについてはスーパー素人でした。
独学でという方もいらっしゃると思いますが、私の場合は、退職日も迫ってきていたのでプロにお願いすることにしました。
コンサルタントにお願いをして、学び、助けてもらいながら2025年現在もトレーナーとして活動できています。
正直、安いお金ではありませんでしたが、その分の価値もあったし、お願いしていなかったら今頃どうなっていたかわかりません。
プロに頼むというのは自身では辿り着けないところに行くためには絶対に必要なのです。
すでに自分で1人では難しいと考えているなら、迷わずプロに頼みましょう!
それでは!
著者
=======================================================
美脚美尻美姿勢を丸ごと手に入れる
美筋トレ専門パーソナルトレーナー
上野 喜貴(うえの よしたか)
埼玉県坂戸市出身
3人兄姉の長男として生まれ、幼少期から野球を始める。プロを目指し日々練習に取り組むが断念。
肘をケガした経験や、より多くの方にスポーツを楽しんでもらいたいという想いからスポーツトレーナーの専門学校へ進学。
=======================================================
パーソナルトレーニングジムくるり LINE登録は↓↓
インスタグラムは↓↓