ダイエットは100点じゃなきゃダメ??
こんにちは上野です( ´∀`)
仕事柄、トレーナーさんのSNSを見ることが多いです。
私もそうですが、発信をする時ってどうしても100点満点の
発信をしてしまいます。
なぜかというと、例えば正しいスクワットの姿勢を投稿する場合
綺麗じゃないフォームや正しくないフォームで投稿していたら
それを見た方は「このトレーナー全然ダメじゃん」となってしまうので
100点のフォームと100点の理論を発信するわけです。
では100点じゃない弊害は何か?
スクワットで言えば、正しくないフォームをすることで怪我をしやすくなったり
きちんとした効果が得られない場合があります。
これにつきます。
ダイエットの場合で考えても、間違った食事で怪我をすることはないにしても体調不良は考えられますし、何より効果が出ない。
なんていうことが考えられます。
では100点で出来ないと効果はゼロかと言われたらそれもまたNOです。
80点なら80点の効果が出ますし、50点なら50点の効果が出ます。
ですから目的や目標によって100点じゃなくてもいいということになります。
例えば野球をしていて、プロ野球選手になることが目的の人と、甲子園に出るのが目的の人と、野球をやることが目的の人がいます。
プロ野球選手になるためには様々なことを犠牲にして100点の練習、生活をしないとなれないかもしれません。
甲子園はもう少し確率が上がるので90点、野球をするだけなら50点でいいかもしれません。
そうすると高校の野球部に入って3年間野球やれればいいや!
という人は、朝から晩まで野球づけで、食生活も厳しくして、寝る間も惜しんでバットを振り続ける。
なんていう100点生活はしなくても適度に休んで、適度にジャンクな食べ物を食べて、部活の時間は野球をして、週に1回は彼女とデートをする。
これは50点ですが、野球をするだけならこれでOKなわけです。
ではダイエットは??
食事の内容を計算し、寸分の狂いもなく時間通りに摂取し、計画された筋トレのスケジュールを100%でこなし、遊びや娯楽は一切断ち、ただただストイックに決められた生活をする。
これは100点ですね。
おそらく3ヶ月、半年もあれば状況によりますが理想の身体を手に入れることが出来るでしょう。
週に5回くらいはきちっと食事を計算されたもので摂取し、週に2回くらいはどうしても怠けてしまう。
トレーニングも週に1回か2回程度。お菓子もたまに食べる。
70点ですけど、目標が3ヶ月で体重を5キロ落とす。というものであれば到達するでしょう。
計算すると1ヶ月に1キロ程度減るかなーくらいの食事量で、ちょいちょい飲み会や、外食があり、トレーニングも週に1回は行くけど、年末年始などはお休み。
全く何もしてなかった自分からしたら結構快挙な生活!
側から見ると60点、自分からした80点の生活ですね。
これでも半年で6キロ痩せるという目標なら到達可能ですよね!
というように目標や目的によってレベルは上げ下げすればいいので、理想のダイエットやトレーニングの投稿を見て、自分には出来なさそうだから諦めよう!
というのはまだ早いです。
もちろん楽して痩せる!
ということは難しいかもしれませんが、人には人に合った方法やレベルがあります。
ゼロか100かで見ずにトレーナーと相談して自分の100点を目指して取り組んでいけばOKと私は考えます。
厳しすぎるの嫌だなぁー
キツすぎるのは無理だなぁー
けどちょっとは頑張りたいなー
そんな方、お待ちしております!
著者
=======================================================
美脚美尻美姿勢を丸ごと手に入れる
美筋トレ専門パーソナルトレーナー
上野 喜貴(うえの よしたか)
埼玉県坂戸市出身
3人兄姉の長男として生まれ、幼少期から野球を始める。プロを目指し日々練習に取り組むが断念。
肘をケガした経験や、より多くの方にスポーツを楽しんでもらいたいという想いからスポーツトレーナーの専門学校へ進学。
=======================================================
パーソナルトレーニングジムくるり LINE登録は↓↓
インスタグラムは↓↓