こんなジムは怪しい??
こんにちは上野です( ´∀`)
今日はこんなパーソナルジムは怪しいというのをお伝えします!
ただし、怪しいといっても私の一つの意見なのでジム選びの参考にしてください!
キャッチコピー
パーソナルジムを探す時にはどんな方法で探しますか?
今や、街を歩けばたくさんあるからといって職場や自宅近くを歩いて探す!
という方はごく少数でしょう。
もちろんスマホ、ネットを使って探しますね。
おそらくSNSなどで探すにしても最終的にはそのジムのHPにいって申し込みなどを行うのがほとんどかと思います。(若い子は違うのかな?)
そういったHPにはそのお店のキャッチコピーやコンセプトなどが書かれていることが多いです。
というより書いていなかったらそもそもやめた方がいいです。
そんなキャッチコピーで避けた方がいいのが・・
・短期間で痩せる
・業界最安値
・食事制限なし
まず短期間で痩せると謳っているところは短期間で痩せる可能性はありますが、リバウンドする可能性が高いです。
ただし、あくまで可能性が高いというだけで絶対にリバウンドするわけではないのでダメなジムっていうことではないです。
どうしても短期間で痩せたくて、厳しいトレーニングや食事制限に耐えられるという方は試してみるのもありかもしれません。
業界最安値は、本当に最安値かどうか調べてる店は少ないので、自分にとって安いのかどうか。
避ける理由は、安ければ安いほどトレーナーへの報酬が下がります。
下がると質が低いトレーナー(トレーナーになりたて、アルバイト感覚の人)に当たる可能性が高くなります。
高いというかほぼ間違いないでしょう。
ではどのくらいが一般的か?
実は割と昔からフィットネスクラブでのパーソナルトレーニングの相場ってなぜか1回6000円。
そしてトレーナーがもらえる報酬はその6割から8割程度。
4000円程度です。
要するに時給4000円です。
これより低いと少し安いかなという印象を抱きます。
パーソナルジムの報酬だと1回あたり1000円とか2000円というところもザラです。
そうなると生活するためにどうするか?
本数をいっぱいやる必要があります。
1日5人をしっかり見るトレーナーと1日に10本のトレーナーでは疲労度が違うので、当然10本のトレーナーの方が1本あたりのセッションが雑になります。
雑にならないよ!という人もいるでしょうが、雑になります。意識してなくても。
そうすると安い報酬で雇われているトレーナーは高い報酬を探して転職したり、独立したり。
そしてまた安くてもいいという若手のトレーナーを雇うというサイクルになるので、安さがウリのジムはいつまで経っても若いトレーナーばかりということになります。
食事制限なしというのは、食事制限なしで痩せるというのはほぼ不可能です。
ですから食事制限なしを謳うということは痩せないか、とんでもない量の運動をさせるかどちらか。
ちなみに筋肉がつけば代謝が上がり痩せやすくなるから食事制限がないっていうこともあり得ますが、それも結局は筋肉をつけるために食事を制限します。
制限というのは何も食べる量を少なくしろ!ということではなくて、食べる量を増やせもあるわけです。
ジム選びの際に確認した方がいいポイント
そんなこんなで上記のことはダメってことではなくて、リスクを承知で短期間で痩せたいし、若手だろうとなんだろうとトレーナーなら誰でもいいから安く済ませたいし、食事制限は絶対にしたくない!
という方はむしろOKでしょう。
というわけでその他にも確認した方がいいポイントがあるので体験に行った時にトレーナーさんに聞いてみてください。
・資格の有無
トレーナーは資格があろうがなかろうが出来ます。国家資格がないため持っていても民間資格です。ですが民間資格すら持っていないトレーナーもいっぱいいます。
資格なんていらないって思っているトレーナーも多数いらっしゃいますが、指導を受けるのはお客様でお客様が安心して受講するためにも資格は必須です。
資格ってそういうものです。
例えば、何かの手術を受けることになって当然、医者がやってくれるはずですが、この道10年の練習をした医師免許を持たない人がやると言われたら、躊躇しませんか?
これで躊躇しない方は、資格は特に気にしなくていいでしょう。経歴だけ聞いてください。
・予約状況
安めのジムや通い放題って言っているジムは予約状況を確認しましょう。
またトレーナーが毎回同じなのか、違うのかも確認するといいでしょう。
よく聞くのは通い放題プランにしたが、結局予約が取れずに週に1回程度になってしまっているということ。
ちなみにくるりは週に1回ないし2回で通ってもらいますが、3回取るというのは予約状況的には難しいです。
なので通い放題のプランはありません。
・カウンセリング内容
体験や初回に必ずカウンセリングを行います。
そもそもそれが無かったよというジムは行かない方がいいです。
カウンセリングでは必ず聞くこと、聞かれることがあります。
まずは目標。
そもそもどうなりたいかわからないとどうしようもないので必ず聞かれます。
そして現状。
現状がこうだからこうなりたい。ではこうするとこうなります。というのを具体的にして進めていくのがパーソナルトレーニングです。
最低それは絶対。
もし聞かれなかったらそのジムはやめた方がいいでしょう。
というわけで今回はちょっとネガティブな記事になりましたが、あくまで参考ですので、そういうジムでも素晴らしいトレーナーや相性が合うトレーナー、ジムがあったりしますので、この記事を参考に、自身でも考えていただいて選んでもらえたらいいかなと思います。
それでは。
著者
=======================================================
美脚美尻美姿勢を丸ごと手に入れる
美筋トレ専門パーソナルトレーナー
上野 喜貴(うえの よしたか)
埼玉県坂戸市出身
3人兄姉の長男として生まれ、幼少期から野球を始める。プロを目指し日々練習に取り組むが断念。
肘をケガした経験や、より多くの方にスポーツを楽しんでもらいたいという想いからスポーツトレーナーの専門学校へ進学。
=======================================================
パーソナルトレーニングジムくるり LINE登録は↓↓
インスタグラムは↓↓