ダイエットで初めての方がやること
こんにちは上野です( ´∀`)
初心者の方に優しいダイエットジム、くるりが何から始めたらいいかをお伝えしていきたいと思います!
ダイエットで初めにやること
ダイエットで初めにやることは、目標設定とやることの計画です。
カーナビで例えることが多いのですが、車でどこかへ行こうと思ったらまずは目的地を決めますよね。
目的地を決めたら、そこまでの道順をカーナビで検索してその通りに進むと目的地に辿り着くってもんです。
仮に途中で間違えても、新たにルートを検索してくれて修正してくれます。
しかし、目的地がないと正しいルートも、修正も何も分かりません。
ダイエットの場合は、痩せたい!という目的地があるので、カーナビで言えば、明確な目的地はなくてもザックリと埼玉とか関東の方などの目的地が定まっている状態です。
しかしそれが失敗の元。
本当は埼玉の本庄市役所に行きたいと思って都内から出発したとして、ザックリと埼玉の市役所って思っていると、たどり着けません。
それどころか間違った場所へ行ってしまいます。
もう少し明確に、本庄市役所でなくても、本庄市とか埼玉の北の方ということだけでもわかっているとあまり迷わずに行けるでしょう。
ということで、最初にやるのは目的地、目標を明確にすることです!
計画を立てる
さて目標が決まったら計画を立てますが、要するに何をするかです。
仕事とかと同じで
「来月の売り上げを500万円アップさせよう」
と思ったら、現状は何をしていて、何をどう改善したらいいか?
もしくは、新しいことを取り入れて行うべきかを考えますよね。
10キロ痩せるという目標が出来たら、何をどうしたら痩せるか?
例えば、現状の食事をこう改善するとか、新しく筋トレを取り入れるとか、10キロ痩せるための方法を考えて、実行していきます。
どのくらいで結果が出るか?
もちろん個人差はありますが、1ヶ月に落とす体重はおおよそ体重の5%程度です。
計算すると大体の期間が分かりますね。
ただし、力を入れすぎて取り組むと挫折も早かったりします。
正直にいうと、3月にフルマラソンを控えている私ですが、毎月100km以上の距離を走っていますが、レースが終わったらやっと走らなくてすむ。
と今から思っちゃっています。笑
それとは逆に、毎月100kmも走ってれば慣れてきて、レース以降もやや距離は落ちたりしますが走れる気がしています。
自分にとって無理なく出来るペースで行うのがベストでしょう。
まとめ
ダイエットでまずやることは目標を立てて、計画を立てること。
そして無理なく自分のペースで実行することです。
そしてここまでお読みいただいた方はお分かりかと思いますが、では一体それはどうやってやればいいんだ?
しかし、これは個人によって違います。
それぞれのペースがありますし、環境や体力などの差もあります。
ぜひ一度くるりにご来店ください。
体験時に目標設定等々を一緒に考え、ご提示いたします。
それでは!
著者
=======================================================
美脚美尻美姿勢を丸ごと手に入れる
美筋トレ専門パーソナルトレーナー
上野 喜貴(うえの よしたか)
埼玉県坂戸市出身
3人兄姉の長男として生まれ、幼少期から野球を始める。プロを目指し日々練習に取り組むが断念。
肘をケガした経験や、より多くの方にスポーツを楽しんでもらいたいという想いからスポーツトレーナーの専門学校へ進学。
=======================================================
パーソナルトレーニングジムくるり LINE登録は↓↓
インスタグラムは↓↓