フルマラソン挑戦記
こんにちは上野です( ´∀`)
このブログでも度々登場していますが、私、上野は来年の3月に静岡マラソンにチャレンジをします。
42.195km
そうです!
フルマラソンです!
ちなみにフルマラソンに出るのはもう7回目8回目くらいじゃないかな。
ですがコロナ禍もあって出場するのは実に7年ぶりです。
あの頃より体重も増え、体力も落ち、走る距離も減った39歳おじさん。
いや2025年は40歳になる2人の姪っ子からは「よしおじさん」と呼ばれる本当におじさんの私が、フルマラソンに挑戦するわけです。
さてさて、その決心をしたのが、今年の9月とか10月くらいだったかなぁ。
なんかやらないとと思って避けてきたフルマラソンにチャレンジしようとちょうど好きだった陸上選手の下門美春選手がゲストで出るってことで会いたいがためにエントリーしてしまった。
エントリーしたからには早速練習量を増やさなくては!!
例年より4月~9月にかけても走る機会が多く、いつもなら7月8月は全く走らずに9月くらいから重い腰を上げるか、くらいに走り出すのが毎年の恒例。
マラソンにチャレンジするものとして、一つの目安は月間走行距離100km。
まずは10月はそこを目指して走り始めました。
そして10月は見事に目標達成!110km程度を走破。
そして11月。
もちろん100kmを目指して練習を進め。
結果110km程度を走破!
というわけで2ヶ月連続で目標の100kmは走破中!
さて12月からはさらに強度を高めていきたいと思いますよ!!
まずは20km走を3回走破!
そして月間100kmを走破!
出来れば30km走も1回。笑
ちなみにこれを読んですごいとかそうでもないとか色々な意見はあると思います。
私はトレーナーなので運動する機会は普通の人より多かったので40歳が近づいても割と動ける身体ではありますが、自分の身の丈にあった運動をすればいいと思います。
フルマラソンを3時間切る、いわゆるサブスリーというタイムを出すには実は100kmくらいじゃ足らないかもしれません。もちろん距離を走ったからサブスリーではないのですが一つの目安として100kmとか200km、300km走破するとサブスリーは達成できるなんて言われていますね。
そういう方からしたら、私の100kmなんてちゃんちゃらおかしいわけで。
どちらの意見も含めて自分の身の丈にあった、いや自分の身の丈の少し上を目標に運動をしてみてはいかがでしょう?
というわけで一緒に走りたい方、募集中です!
著者
=======================================================
美脚美尻美姿勢を丸ごと手に入れる
美筋トレ専門パーソナルトレーナー
上野 喜貴(うえの よしたか)
埼玉県坂戸市出身
3人兄姉の長男として生まれ、幼少期から野球を始める。プロを目指し日々練習に取り組むが断念。
肘をケガした経験や、より多くの方にスポーツを楽しんでもらいたいという想いからスポーツトレーナーの専門学校へ進学。
=======================================================
パーソナルトレーニングジムくるり LINE登録は↓↓
インスタグラムは↓↓