上尾、川越エリアで活動する
細く締まったカラダを手に入れる
美筋トレ専門パーソナルトレーナーの
上野です(^^)/
さて、暖かいですね!
昨日は、ハーフマラソンの大会に出場しました!
最近ではクライアントさんの中でも
全く走ったことがないのに、ダイエットの目標を
ほぼほぼ達成したことで、新たな目標にランニングを
掲げる方が多く、私としてはうれしいかぎり!
一緒に、たくさんの人と出たいなぁという夢が
広がります!
さて、トレーニングメニューを作ろうの続き!
前回は、
トレーニングメニューを作る!
必要なもの、こと
①目的、目標を決めておく
②種目を選ぶ
③強度を設定する
④フォームを習得する
⑤頻度を理解し、継続する
この5つが必要になります!
ということを提示し、
②の種目を選ぶにフォーカスを
しました!
そして、さらに選び方のポイントとして
①まずは大きな筋肉を攻め落とせ!!
②脚は重要
③やっぱり気になる腕
④最後の締めはやっぱりお腹
で、今回は②の脚は重要を解説します!
脚といいますか下半身ですが、全筋肉の
約70%が下半身にあると言われています。
もう、ほぼ全部だろ!
っていうくらい下半身に筋肉があるわけですね!
それもそのはず、なぜならば
上半身を担いで移動したり、動いたりしなきゃ
いけないわけですから、体の重量を下半身が
支えていることになります!
約70%の筋肉が下半身にあるということは
下半身を鍛えない人というのは
バレーボールの試合でセットカウント
0対2からスタートするようなものです!
それでは試合に勝てません!
ダイエットは成功しません!
例えが微妙でしたが、
下半身の筋肉を鍛える事で
見た目は当然、細く締まった脚、キュッと
締まったお尻、細いふくらはぎを手に入れ
基礎代謝量を上げることで、脂肪燃焼を
促す!
筋トレと食事制限で筋肉を落とさずに体脂肪だけ
落としましょう!
その方法とは?
筋肉をつけ、基礎代謝量を向上させて、脂肪燃焼を
しやすいカラダにする、そして、効率よく体脂肪を
落とすために摂取する食事をコントロールしましょう!
これを実施しようとしていて、下半身の筋肉を鍛えない
というのは超がんばっているのに30%しか効果がない(言いすぎかな)
ということになるわけです!
脚の重要性はお分かりいただけましたが?
そこで、脚の種目をいくつかピックアップします。
これらを自分のカラダの具合、環境に合わせて
チョイスし、実施するわけですね!
スクワット(たくさんのバリエーションがあります)
ランジ(こちらもいっぱいあります)
レッグプレス(ジムなどのマシンを使用します)
レッグエクステンション(これもジムでのマシンです)
レッグカール(こちらもマシンです)
カーフレイズ(マシンもあるし、家でも出来ます)
アダクション、アブダクション(マシンにもありますし、道具を使って自宅でも可能)
などなど
これらを組み合わせ、脚をトレーニングしていきましょう!
ということで、次回は③やっぱり気になる腕を
お伝えします!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験(カウンセリング)を実施中
遠方の方でもZOOM等で実施可
カウンセリングを受けることで
あなたのトレーニングメニューの
作成
食事管理アプリの設定
あなたの食事量の計算
そして、目標設定を
実施します。
通常、ジムでは60分6480円の
ところ、今回は無料で実施
しますのでお気軽にどうぞ!
お申し込みはこちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆