757 筋トレすると痩せる仕組み

筋トレすると痩せる仕組み

 

こんにちは上野です( ´∀`)

ダイエットには筋トレだー!!

って多くのトレーナーさんやダイエッターが叫んでいますよね!

実際に筋トレすると痩せるのか?

というかどんな仕組みで痩せていくのか?

お伝えしたいと思います。

 

ダイエットの仕組み

 

ダイエットは体脂肪を落として筋肉量を落とさないことと定義します。

そうすると、体脂肪を落とすにはエネルギーを使うことが求められ、筋肉量を落とさないためには筋トレが必要になります。

 

 

筋トレすると痩せる?

 

実際には筋トレだけしても痩せません。

先ほどの定義に則ると体脂肪を落として筋肉量を落とさないのがダイエットで筋トレは筋肉量を落とさないというのがミッションになります。

ですから筋肉はいらない!体脂肪だけ落ちればいいんです!という方には筋トレは必要ありません。

 

筋肉を落としちゃいけない理由

 

トレーナーだから筋肉必要なんでしょ?

と思う方もいらっしゃると思いますが、筋肉は体重が落ちると減ってしまいます。

筋肉が減ると消費するエネルギーが減ってしまいます。

つまりエネルギーを消費しなくなるので、痩せづらくなる、太りやすくなります。

また、日常生活にも支障が出ますし、体型のラインとしてもあまりキレイとは言えないラインになってしまいます。

 

ダイエットに筋トレは?

 

結果を言うと、筋トレは必要です。

なぜならダイエットをすると体重が落ちます。

体重が落ちると筋肉が落ちて、代謝が落ちます。

代謝が落ちると、エネルギーを使う量が減り、体脂肪を溜めやすくなってしまいます。

つまり痩せづらく太りやすい体質になっていきます。

その結果、待っているのはリバウンドっていうわけです。

体重を落とすのには筋トレは必要はありませんが、ダイエットには筋トレが必要

ということになります。

 

まとめ

 

やはりダイエットには筋トレが必要!

ってことです。笑

それでは!

 

 

 

著者

=======================================================

美脚美尻美姿勢を丸ごと手に入れる
美筋トレ専門パーソナルトレーナー

 

 

 

上野 喜貴(うえの よしたか)

埼玉県坂戸市出身

3人兄姉の長男として生まれ、幼少期から野球を始める。プロを目指し日々練習に取り組むが断念。

肘をケガした経験や、より多くの方にスポーツを楽しんでもらいたいという想いからスポーツトレーナーの専門学校へ進学。

続きはこちらから

=======================================================

 

パーソナルトレーニングジムくるり LINE登録は↓↓

友だち追加

インスタグラムは↓↓

くるりのキャンペーン情報は↓↓
会社の健康を考える社長様は↓↓

関連記事

  1. 801 少しずつコツコツやる

  2. 798 正月太りを解消する3つの方法

  3. 672 リバウンドしそうな時の対策

  4. 814 スクワットすると痩せる??

  5. 726 ウォーキングでは痩せないってホント?

  6. 782 ダイエット成功のためのチェック法

トレーナー紹介



パーソナルトレーナー

上野 喜貴(うえの よしたか)
代表挨拶

健康運動指導士
スポーツプログラマー
レズミルズジャパン認定インストラクター

LINE公式アカウント

友だち追加

公式YouTubeチャンネル

  1. 2025.06.11

    835 運動習慣を身につける!

  2. 2025.06.06

    834 くるりのダイエット方法

  3. 2025.05.29

    833 ダイエットに筋トレは不要??

  4. 2025.05.26

    832 夏までに痩せるには??

  5. 2025.05.19

    831 1人じゃ続かない方のダイエット法