筋トレは毎日した方がいい??
こんにちは上野です( ´∀`)
トレーナーの方々と話をすると、同級生と話すときに必ず話題に上がる地元ネタと同じようにトレーニングネタが出ます。
「背中はラットとマシンロウとTバーも使うかな。」「いいよね!僕はワンハンドロウが好きだけど」「あぁワンハンドは確かに外せないね」「結局めんどくさくてマシンロウになるけど」「マシンが一番楽だよね」
みたいな。
そんな筋トレ大好きだろ!っていう人たちでも毎日筋トレしてもいいものなのか?
好きじゃない人でも毎日しないといけないものなのか?
お伝えしていきたいと思います。
筋トレって
筋トレは正直な話をすると、身体にいいし必要なものってわかっているけど実際にはめんどくさかったり、やりたくないものです。生活の中で例えるならお掃除でしょうか。
お掃除は大多数の方はしたくないものに分類されるでしょう。
もちろん好きな人もいれば、しないと気が済まないという人もいるし、それを仕事にしている人もいる。
したくない人でも基本的にはする。それはなぜか?掃除をしないことで部屋が汚くなり、気持ち悪いし、虫が出たりするし、健康にも悪そうだから。
目に見えて汚れるという悪い結果が出るのでそうなる前に掃除する人が大半ですよね。
筋トレも好きな人もいればしないと気が済まない人もいるし、仕事にしている人もいる。
したくない人も本来はしないと健康被害が出たり、見た目が悪くなったりする。
しかし、掃除との決定的な違いは、目に見えて悪い結果がすぐに出ないということ。
筋トレをしなくても太らない人は太らないし、健康被害が出るのも何十年も先、1週間も掃除しないと埃が溜まってしまうのとは大違いなのです。
話がだいぶそれてしまいましたが、まず言っておきたいのは筋トレしようぜ!嫌でも!ってことです。
毎日していいのか?
結論から言うと、毎日はしなくてもOK、しかし、工夫をすれば毎日の方が望ましい。
筋肉が成長するシステムは、筋肉に負荷を与えることでその筋肉に、もっと力が必要なんだよ!っていう信号を送り、その分の材料を補給し、あとは成長するのを待つ。というシステムです。
筋肉に負荷を与えるので一時的に筋肉の繊維は損傷をしてしまいます。損傷すると筋肉は今のままではダメだ!と思ってくれるのでその負荷に耐えられるように成長させようとします。
その際に材料(タンパク質)を使い、再構築していくのですが、その時間が約3日程度。
つまり筋肉を成長させるには筋トレとタンパク質補給と回復する時間が必要になります。
ということは毎日すると回復する時間が足りませんので成長していかないということになってしまいます。
毎日する人は?
では毎日ジムに行っているマッチョは何なのか?
先ほど述べたように、工夫をすると毎日の方が望ましいというのは、3日位時間がかかるというのはあくまで負荷を与えた筋肉のみです。
人体には600くらいの筋肉がありますが、これら全部を1日のトレーニングで負荷を与えるのは大変です。
ですからトレーニングする部分を少しずつズラして行うことで1つの部位に対する時間や集中力も高まり、より良いトレーニングが可能になります。
そうやって分けてトレーニングすることをスプリットルーティンと言います。
スプリットルーティンを取り入れて行えば毎日トレーニングしても他の部分をトレーニングしている間に3日前に行った部分が回復するのでずーっと出来るってことになります。
実際には
とはいえそれはトレーニングが好きな人のためにあるようなもん。
実際には仕事があったり家の用事があったり、プライベートで予定があったりしますよね。
トレーナーの私でも、もし飲みに誘って「今日ジムの日だから別の日にして」って言われたら「ジムを別の日にして」って思っちゃいます。
スプリットルーティンを取り入れるにしても週に3回とか4回程度になるように組めれば1回あたりの時間も少なく済むし、毎日ではないので違う予定もこなすことが出来るでしょう。
ということで、毎日筋トレをした方がいいか?
と言われたら、スプリットルーティンで毎日できたらベストだけど、それは人生つまらんでしょ?ってことで週に3回4回程度に抑えて適度に遊んだり、家のことをしたり、トレーニング以外のことに時間を使うのがいいのではないでしょうか。
もちろん時間の使い方は自由ですので毎日やることを私は止めません。笑
それでは!
著者
=======================================================
美脚美尻美姿勢を丸ごと手に入れる
美筋トレ専門パーソナルトレーナー
上野 喜貴(うえの よしたか)
埼玉県坂戸市出身
3人兄姉の長男として生まれ、幼少期から野球を始める。プロを目指し日々練習に取り組むが断念。
肘をケガした経験や、より多くの方にスポーツを楽しんでもらいたいという想いからスポーツトレーナーの専門学校へ進学。
=======================================================
パーソナルトレーニングジムくるり LINE登録は↓↓
インスタグラムは↓↓