417 そばってダイエットに??

著者

=======================================================

美脚美尻美姿勢を丸ごと手に入れる
美筋トレ専門パーソナルトレーナー

上野 喜貴(うえの よしたか)

埼玉県坂戸市出身

3人兄姉の長男として生まれ、幼少期から野球を始める。プロを目指し日々練習に取り組むが断念。

肘をケガした経験や、より多くの方にスポーツを楽しんでもらいたいという想いからスポーツトレーナーの専門学校へ進学。

続きはこちらから

=======================================================

 

こんにちは!

代表の上野です( ´∀`)

 

今日のテーマは「そば」ってことでお伝えしていきましょう!

 

 

そばとは?

 

いや知ってるだろ!ってツッコミたくなりますよね!笑

皆さんご存知のアレです。

穀物であるそばのみを加工して食べる麺料理なんですが、果たしてそばはダイエットにいいのか?をお伝えしていきます。

 

 

そばの成分

 

そばの成分は1人前250g程度と考えるとカロリーは300kcal程度。

糖質は50g前後になります。他にもタンパク質やビタミン、ミネラルも豊富に含まれます。

白米と比較すると糖質の量はかなり低いかなという印象です。

 

 

そばがダイエットにいい理由

 

そばがダイエットにいいと聞いたことがあると思いますが、上記の糖質の量が白米と比べて少ないという理由と、GI値が低いということにあります。

GI値とは血糖値の上がりやすさという認識でいいでしょう。

この数値が低い方が血糖値が上がりづらいのでダイエットにはいいという判断でいいと思います。

大体70以上は高GI食品、55以下が低GI食品と言われています。

そばは54、白米やパンは90以上あります。

玄米や全粒粉のパンは50前後なので低GI食品になるので太りづらいとされています。

 

 

食べ方

 

そばが好きな私は、そばを食べますが、正直な話、ざるそばだけを頼むことってあまりありません。天ぷらなどと一緒に頼んでしまうことが多いです。

これだとあまり意味がなくなってしまいます。また、結局は量を多く取りすぎると血糖値は上がりますし、エネルギー過多になりますのでやはり意味がなくなります。

ざるそばだけだけど、5枚食べるとか、天ざるセットとか冬は特におしるこつきとかそんなんはやめましょう!

 

 

結局は

 

白米やパンなどを食べるくらいならそばを食べた方が太りづらいのは間違い無いですが、あまり好きではなかったり、そもそもそばや白米などを食べない糖質を制限している方がそばがいいと聞いたから食べてしまうと逆効果でしょう。

つまり、ダイエットの導入時に白米やパンなどの主食をそばなどにしつつ、徐々に減らしていくというのであればいいかなと思いますし、たまに食べるそばなどはあまり気にせず食べることができるからいいというくらいに思っておきましょう!

 

 

関連記事

  1. 202 8月も最後です!

  2. 371 年末年始に備えるのは今ですよ!

  3. 484 パーソナルジムのルーティン(体験の流れ)

  4. 166 オンラインパーソナル実施中

  5. 639 お腹を引き締めるコツ

  6. 245 12月のダイエット情報

トレーナー紹介



パーソナルトレーナー

上野 喜貴(うえの よしたか)
代表挨拶

健康運動指導士
スポーツプログラマー
レズミルズジャパン認定インストラクター

LINE公式アカウント

友だち追加

公式YouTubeチャンネル

  1. 2025.06.11

    835 運動習慣を身につける!

  2. 2025.06.06

    834 くるりのダイエット方法

  3. 2025.05.29

    833 ダイエットに筋トレは不要??

  4. 2025.05.26

    832 夏までに痩せるには??

  5. 2025.05.19

    831 1人じゃ続かない方のダイエット法