785 陸王に学ぶ

陸王に学ぶ

 

こんにちは上野です( ´∀`)

実は私、先週初めてドラマの「陸王」を見ました。

池井戸潤作品は凄く好きで、当然ですが半沢直樹やルーズヴェルトゲーム、下町ロケット、そしてやっとノーサイドゲームも見ました。

そしてやっと陸王を見終わりました。

もちろん楽しかったのですが、学ぶべきことがたくさんありましたね。

 

1つ目は諦めないこと。

よく成功する秘訣はなんですか?

って成功している経営者に質問すると言うようなことがありますよね。

私が一番印象に残っている答えが

「成功するまでやめないことです」

絶対に成功しますよね。

成功するまでやめないわけですから。

陸王を見ていて、諦めないって大事というか、そんなの当たり前でしょ?

くらいの勢いで諦めていませんでした。

スポーツもダイエットもトレーニングも諦めてはいけませんね。

 

2つ目は人のために!

 

ジムをしたり、ビジネスをやるとどうしても目先の利益に目が眩みます。

会社員だった頃は、そんな利益を追求しまくった社長とかを

「嫌なやつだなー」

って思っていましたが、自身で運営するようになってからは

結局、目先の利益に飛びついてしまっています。

経営者としてそれはいいことなのですが、目先の利益を追求するあまり、その先の顧客や人々のためにという気持ちを忘れてはいけないなと感じました。

陸王にもそんな描写が含まれていて、改めてお客様や多くの人々のためにやることが大事なんだと気付かされました。

 

そして3つ目はやはり会社は人だなってことです。

 

以前、お世話になった会社の社長が私や社員に言い放った言葉があります。

「私は社員を守ることなどしない、社員を大事にしようなんて考えていない」

 

もちろんこの文脈の前や後ろに色々ついているので、これだけ見たらヤバいやつが社長だなって思ってしまうと思いますが、考え方の1つと捉えていただければいいかなと思います。

ですが、私はこれは間違っていると思っていて、社長がすることは社員の方がしっかり働ける場所を提供することにあると思っています。

お客様や色々な人々に健康や運動の楽しさを味わってもらいたいと思ってトレーナー業をやっていますが、それを感じる人々を多くするには伝える人を増やす必要があります。

伝える人が伝えやすいようにするのが上に立つ、リーダーの役割だと思っています。

陸王を見てそんな真面目にと思いましたが、思っちゃったので仕方ないですね。笑

と言うわけでたかがドラマ、小説かもしれませんが色々と学ぶことが多かった作品でした。

もう一回見ようかな。

それでは!

 

 

著者

=======================================================

美脚美尻美姿勢を丸ごと手に入れる
美筋トレ専門パーソナルトレーナー

 

 

 

上野 喜貴(うえの よしたか)

埼玉県坂戸市出身

3人兄姉の長男として生まれ、幼少期から野球を始める。プロを目指し日々練習に取り組むが断念。

肘をケガした経験や、より多くの方にスポーツを楽しんでもらいたいという想いからスポーツトレーナーの専門学校へ進学。

続きはこちらから

=======================================================

 

パーソナルトレーニングジムくるり LINE登録は↓↓

友だち追加

インスタグラムは↓↓

くるりのキャンペーン情報は↓↓
会社の健康を考える社長様は↓↓

関連記事

  1. 38 球春到来

  2. 797 新年のご挨拶と目標10個

  3. 55 センバツ高校野球

  4. 28 新年早々

  5. 668 ラジオ出るってよ

  6. 691 謹賀新年

トレーナー紹介



パーソナルトレーナー

上野 喜貴(うえの よしたか)
代表挨拶

健康運動指導士
スポーツプログラマー
レズミルズジャパン認定インストラクター

LINE公式アカウント

友だち追加

公式YouTubeチャンネル

  1. 2025.01.11

    800 筋トレで痩せるのか?

  2. 2025.01.08

    799 箱根駅伝の感想

  3. 2025.01.06

    798 正月太りを解消する3つの方法

  4. 2025.01.04

    797 新年のご挨拶と目標10個

  5. 2024.12.21

    796 食品添加物はダイエットに??