35 つい食べてしまう

パーソナルトレーナーの上野です(^^)/

 

気づけば1月も終わり。

 

2019年はあと11ヶ月で終わり。

 

まだ時間がある!

 

と思うか

 

もう1月が終わった。

 

と思うか。

 

私は、1月の反省をしつつ

2月の計画を立てて、前に進みます!!

 

さて、つい食べてしまう方って

多いですよね?

 

私は昨日、居酒屋にいたのですが

話好きの友人(僕もですが)といたので酒も飲まず

食事もあまりとらず、ひたすら水と

会話のみ!

 

 

 

こんな偉人がいることをご存知ですか?

 

ある登山家が言ったそうです。

 

なぜ山に登るのか?

 

そこに山があるからだ!

 

と!

 

 

名言中の名言ですが

 

これって環境の話だと思うわけです。

 

そこに山がなかったら登らないということですよね?

 

ってことはそこに食べ物がなかったら

食べないわけです。

 

つい、食べてしまう人はそこにお菓子が

あるから!

 

なんです。

 

そこにお菓子がないように環境を整えましょう!

 

それでは!

関連記事

  1. 43 ダイエットのストレスを解消する方法

  2. 69 ジム通いの落とし穴その2

  3. 06 ダイエットに有酸素運動を使うな!!とは言いつつ

  4. 17 効く筋トレ

  5. 08 ダイエットに筋トレをする3つの理由

  6. 66 疑う力

トレーナー紹介



パーソナルトレーナー

上野 喜貴(うえの よしたか)
代表挨拶

健康運動指導士
スポーツプログラマー
レズミルズジャパン認定インストラクター

LINE公式アカウント

友だち追加

公式YouTubeチャンネル

  1. 2025.03.14

    817 有酸素運動の効果

  2. 2025.03.10

    816 静岡マラソンに出場!

  3. 2025.03.08

    815 ついにフルマラソン!!

  4. 2025.03.06

    814 スクワットすると痩せる??

  5. 2025.03.03

    813 寒い方が代謝が上がる??