パーソナルトレーナーの
上野です(^^)/
もうすぐ2018年も終わりますね!
私の2018年は33年の人生の中で
一番、動いた激動の年となりました!
ですが、なんとかなるもんです☆
さて、今日は筋トレするとムキムキになる?
ということで、たまに耳にするのは
「筋トレするとムキムキになるんじゃな~い?」
とか、
「筋トレがいいとは聞くけどお腹割りたいわけじゃないし」
とか。
そこのあなた!!
よーし、お腹割ってみなさいよ!!笑
まず第一に、ムキムキな状態ってどんな感じ??
ということで女性で言ったらアメリカ人の
歌手とかでお尻がブリンとしているような方々
日本人で言えば格闘家の山本美憂さんとかは
ムキムキですね!
もしあなたが山本さんのようなカラダを目指すなら
本格的にトレーナーをつけ、正しいトレーニング
正しい食生活、生活の大半をカラダを変えることに
費やすことになります。
た、大変ですね!
そう、大変なんです!
ムキムキになるというのはかなり大変なことです!
筋肉がつきやすい男性でもかなり大変です。
つきづらいと言われる女性にいたっては先ほどの
事を徹底してやることが求められます!
何がいいたいかといいますと
ちょっと筋トレしたくらいじゃムキムキにならない
ということ!
ダイエットに筋トレが必要な理由は以前の記事にありますので
ぜひご覧いただくとして
そう、目的によりますが筋トレをしても急にムキムキに
なることはありません!
ましてや間違ってムキムキになっちゃったわ!!
なんてことは100%ありません!
筋肉には大きく分けて2つの種類があり、その筋肉に
対して適切な負荷をかけなければ発達しません。
適切な負荷というのはトレーニングをしたことが
ない人からするとかなりの負荷だと思ってください!
仮に、あなたがジムでムキムキ男性と同じトレーニングを
しても正しいフォームでなければ発達しませんし
正しい強度でなければ筋肉もつきません。
さらにいえば正しい栄養を摂取しないといけません。
さらにさら言えば、それを数カ月継続する必要が
ありますのでその前に身体の変化に気づきます!
「あ、肩幅がひろくなった」
「足が太くなってズボンが入らない」
などなど。
最終的にまとめますと
筋トレをしてムキムキになるにはそうなるための
フォーム、強度、頻度、期間、栄養が必要で
間違ってそこにいくことはありません。
筋トレするとムキムキになりそうだから
筋トレをしないダイエットを探そうというのは
ナンセンス!!
正しい筋トレをすれば細く締まった美しいカラダが
手に入るという事をご理解ください!
以上!!
上野でした!