765 姿勢を良くしよう!

姿勢を良くしよう!!

 

こんにちは上野です( ´∀`)

いやー腰痛いです!笑

そんな腰痛持ちの皆さん、そうじゃない皆さんに今日は姿勢についてお伝えしたいと思います!

 

いい姿勢とは

 

さて、よくいい姿勢を保ちなさいと言われるけど、一体どんな姿勢がいいのか?

悪い姿勢の代表格が「猫背」ですよね!

何を隠そう私も猫背です。笑

猫背を直そうとすると背筋ピンとして胸を張りがちです。

ですが実はこれも反り腰になってしまったりと決していい姿勢ではなかったりします。

いい姿勢とは一般的には

耳・肩・腰・膝・くるぶしが一直線になっている状態。

こちらのサイトにいい感じに画像などが載っているのでご参考まで!

 

悪い姿勢

 

先ほどにも書いちゃいましたが、悪い姿勢とは、

やはり猫背だったり逆に反り腰の姿勢ということになります。

原因には、そもそも姿勢が悪くなる行為(パソコン作業や足を組んだりなど)をした結果、

筋肉が硬くなったり弱まったり、バランスが悪かったりすることによって姿勢が崩れてしまうというわけですね。

 

どうなっちゃう?

 

姿勢が悪いとどうなっちゃうのか?

筋肉や関節に負担がかかり痛めてしまうことはもちろん、

姿勢によっては下っ腹が出てしまい、体脂肪率は正常でもお腹が出た体型になってしまうこともあります。

ダイエットの観点からいっても、健康面からいっても良くないということになりますね。

 

改善方法

 

改善するには、いい姿勢を覚えること。

まず自分でいい姿勢がどんな姿勢なのか覚えなくてはいけません。

そしてその姿勢を保つために筋肉を鍛えたり、

柔軟性を上げたりすることで改善できるということになります。

 

チェック→いい姿勢覚える→トレーニング→保つ

 

まとめ

 

悪い姿勢が続くと身体のどこかを痛めてしまったり、見栄えが悪かったりとあまりいいことはありません。

もし自分で姿勢が悪いなーとか、お腹がぽっこり出てるなーとか、

腰が痛いなーとか気になる点があれば、姿勢改善をすることをおすすめします!

 

 

 

 

著者

=======================================================

美脚美尻美姿勢を丸ごと手に入れる
美筋トレ専門パーソナルトレーナー

 

 

 

上野 喜貴(うえの よしたか)

埼玉県坂戸市出身

3人兄姉の長男として生まれ、幼少期から野球を始める。プロを目指し日々練習に取り組むが断念。

肘をケガした経験や、より多くの方にスポーツを楽しんでもらいたいという想いからスポーツトレーナーの専門学校へ進学。

続きはこちらから

=======================================================

 

パーソナルトレーニングジムくるり LINE登録は↓↓

友だち追加

インスタグラムは↓↓

くるりのキャンペーン情報は↓↓
会社の健康を考える社長様は↓↓

関連記事

  1. 218 ダイエットの基礎

  2. 43 ダイエットのストレスを解消する方法

  3. 416 ダイエット中の焼肉の食べ方

  4. 359 焼肉VSしゃぶしゃぶ

  5. 237 絶対に成功するダイエット

  6. 511 運動だけで痩せるのか?

トレーナー紹介



パーソナルトレーナー

上野 喜貴(うえの よしたか)
代表挨拶

健康運動指導士
スポーツプログラマー
レズミルズジャパン認定インストラクター

LINE公式アカウント

友だち追加

公式YouTubeチャンネル

  1. 2025.03.14

    817 有酸素運動の効果

  2. 2025.03.10

    816 静岡マラソンに出場!

  3. 2025.03.08

    815 ついにフルマラソン!!

  4. 2025.03.06

    814 スクワットすると痩せる??

  5. 2025.03.03

    813 寒い方が代謝が上がる??