パーソナルトレーナーの上野です(^^)/
1に筋トレ
2に筋トレ
3、4がなくて5に筋トレ
とまではいかなくてもいいですが
ダイエットに筋トレが必要な3つ目の理由を
お伝えしたいと思います。
その前におさらい
1つ目の理由は
体脂肪とはエネルギーの塊。
そのエネルギーを効率よく消費してくれるのは
筋肉。筋肉があれば勝手にエネルギーを使ってくれる
2つ目は
締まって魅せるため。
体重減少とともに落ちてしまう筋肉を落とさずに
締まったキレイで美しいカラダを手に入れることが
出来る。
そして3つ目はズバリ
健康
何~!?
人間って、色々な方がいますよね!
お金持ちになりたいっていう人もいれば
美味しいものを食べたいという人
試合に勝ちたい人
素晴らしい景色を見たい人
様々な欲求がある中で共通しているのは
健康でいたい
ということではないでしょうか??
健康=元気に生きていける期間
ととらえています。
ではなぜダイエットに筋トレが必要なことに
健康が入ってくるのか??
まずそもそもダイエットの目的って何でしょうか??
他の人に美しく見られたい
好きな服を着たい
などなど
そのバックには全て生きていることが大前提にあります。
生きていないのに美しく見られないですし
好きな服も着れなければ、かわいい写真も撮れない。
ダイエットは衣食住の次の産業に分類されると思いますが
その産業はまさに娯楽。
娯楽は健康であるがゆえに欲するもの。
お金もそうですが健康でなかったら意味がない!
と私は考えております。
では、なぜ筋肉をつけると健康になるか?
逆に考えてみましょう。
健康ではない状態とはどのような状態でしょう?
実は健康って定義があります。
「単に病気や疾病ではない状態ではなく、心も身体も
元気であること」
要するに病気じゃなければ健康!
ではなくたとえ病気だとしても心が元気で楽しく
幸せなら健康だよ!
ってことです。
筋トレをすると筋肉がつき(維持できて)当然、元気よく
動くことが出来るでしょう!
さらに筋肉がつくことで前述した2点の理由から
ダイエットも成功しやすくなります。
ダイエットが成功すると心が健康になるはずです!
もちろん身体も体脂肪が少ない状態ということで
生活習慣病にかかりづらい状態になります。
まとめると
筋肉をつけることでダイエットが成功し心も
カラダも健康になることが出来るため、筋トレを
取り入れよう!
以上がダイエットに筋トレが必要な3つの理由でした!