251 ダイエットにはイカが最強説!!

著者

=======================================================

美脚美尻美姿勢を丸ごと手に入れる
美筋トレ専門パーソナルトレーナー

上野 喜貴(うえの よしたか)

埼玉県坂戸市出身

3人兄姉の長男として生まれ、幼少期から野球を始める。プロを目指し日々練習に取り組むが断念。

肘をケガした経験や、より多くの方にスポーツを楽しんでもらいたいという想いからスポーツトレーナーの専門学校へ進学。

続きはこちらから

==========================================================

 

こんにちは!

代表トレーナーの上野です( ´∀`)

 

さて、今日のテーマは

「ダイエットにはイカが最強説」

です!!

 

ダイエットにいいという食材や料理がたくさんありますよね 😎

 

その中でも「イカ」そうあのイカです。

 

それが最強なんじゃないか??

 

という話では実はありません。笑

 

一つ、間違い?なのは、いいという食材や料理を食べるのでは

なくて、体脂肪がきちんと使われ、そして体の機能も充実する

そんな栄養のバランスを考えて食べるのがダイエットなのです。

 

イカがいい、卵がいい、鶏肉がいい、サラダを食べるといい。

 

いいのはいいのですが、なぜいいのか?

 

トレーナーが言っているから。

 

 

ま、それも一つの理由ではありますが、イカがいいのは

タンパク質が豊富で、ビタミンやミネラルもなかなかの

具合で豊富だから!

 

という理由です。

 

しかし、それくらいの食材って結構あって、魚で言えばマグロとかサバとか

お肉で言えば鶏肉や、卵なんかもタンパク質が豊富で、ビタミン、ミネラルも

摂取できる。

 

食事って、死ぬまでやめない行動の一つですよね。

太ってしまったからには原因があります。

食べ過ぎたのか、食事に気を遣わなかったのか。

 

ダイエットを成功したとしても以前の食事に戻せば

待っているのはリバウンドです。

 

つまり、前と同じ食事というのは出来ません。

 

ダイエット中に習得して欲しいのは、食べる量を減らすという

我慢ではなく、どんな食材をどのくらい食べると体脂肪が増えたり

減ったり、筋肉がついたり、体の調子が良くなるかなどです。

 

それらを理解して、自分が食べやすい、食べたい商材を

目的に合わせて食べるとリバウンドもしないし、ダイエット中に

体脂肪を減らすことも可能になります。

 

まとめると

イカが最強、ササミが最強とかではなく

自分の体に合った量を食べるようにしましょう!

ということです。

 

動画つけておきますー!

「ダイエットにはイカが最強説」

関連記事

  1. 435 プロテインは飲まなきゃいけない?

  2. 500 祝500記事

  3. 295 ダイエットを継続するコツ

  4. 363 10月の目標を立てよう!

  5. 346 こんなに痩せてる!!

  6. 128 計画をして環境を整える

トレーナー紹介



パーソナルトレーナー

上野 喜貴(うえの よしたか)
代表挨拶

健康運動指導士
スポーツプログラマー
レズミルズジャパン認定インストラクター

LINE公式アカウント

友だち追加

公式YouTubeチャンネル

  1. 2025.03.18

    818 パーソナルジムの選び方

  2. 2025.03.14

    817 有酸素運動の効果

  3. 2025.03.10

    816 静岡マラソンに出場!

  4. 2025.03.08

    815 ついにフルマラソン!!

  5. 2025.03.06

    814 スクワットすると痩せる??