著者
=======================================================
美脚美尻美姿勢を丸ごと手に入れる
美筋トレ専門パーソナルトレーナー
上野 喜貴(うえの よしたか)
埼玉県坂戸市出身
3人兄姉の長男として生まれ、幼少期から野球を始める。プロを目指し日々練習に取り組むが断念。
肘をケガした経験や、より多くの方にスポーツを楽しんでもらいたいという想いからスポーツトレーナーの専門学校へ進学。
=======================================================
こんにちは!
代表トレーナーの上野です( ´∀`)
さてさて、前回の記事では脂質のお話で、脂質は脂肪酸というものに
分解され、その脂肪酸は大きく分けて2種類あります。
そして、その中でも日常の食事で摂りやすい脂肪酸と摂りづらい
脂肪酸があり、何でもかんでも脂肪を抜くのではなく
足りていない脂肪は摂って、摂りすぎている脂肪は押さえましょう!
というお話でした!
では、その足りていない脂質はどんな奴で、摂りすぎている脂質は
どんな奴なのかをお伝えしていきたいと思います。
脂質を分解すると脂肪酸というものになりその脂肪酸は
飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸に分けられます。
さらに不飽和脂肪酸は一価不飽和脂肪酸と多価不飽和脂肪酸に
分けられます。
多価不飽和脂肪酸は体内で作ることができない必須脂肪酸と
言われています。
脂肪酸にはたくさんの種類があるのですが
よく聞くオメガ○系の脂肪酸。
多価不飽和脂肪酸の特徴に合わせてオメガ○系と分けられて
いるのですが、揚げ物やインスタント食に多いのがオメガ6系
の脂肪酸。
そして、あまり摂らなくなってしまった魚などの脂肪酸がオメガ3系
が多いと言われます。
もちろん、もっと細かくなぜいい悪いなどの要素があるのですが
まずは意識として、揚げ物や天ぷらなどは極力少なくして、やはり
肉ではなく魚を摂れると、いい脂質が摂れるという感じですね。
しかし、私も含めて肉は大事なタンパク源!そして何より美味しい!
そんな方にはオメガ3系が摂れる油として注目されるのが
えごま油です。
魚が嫌いで、肉がメインという方はぜひ、意識してえごま油を
摂ってみてくださいね!
今回はちょっとわかりづらかったかと思いますが
簡単にいうと
肉や揚げ物、お菓子や洋食などの油は摂りすぎ注意!
魚などに含まれるオメガ3系の油は不足しがちなので
意識して摂れるようにしましょう。
そして何より、摂りすぎは禁物なので自分にあった
量を摂ることがダイエットにとっても大事ですよ!
ということでした!