428 食事は一気にやるか?ゆったりやるか?

著者

=======================================================

美脚美尻美姿勢を丸ごと手に入れる
美筋トレ専門パーソナルトレーナー

上野 喜貴(うえの よしたか)

埼玉県坂戸市出身

3人兄姉の長男として生まれ、幼少期から野球を始める。プロを目指し日々練習に取り組むが断念。

肘をケガした経験や、より多くの方にスポーツを楽しんでもらいたいという想いからスポーツトレーナーの専門学校へ進学。

続きはこちらから

=======================================================

 

こんにちは!

代表の上野です( ´∀`)

 

今日のテーマは「食事は一気にやるか?ゆったりやるか?」ということでお伝えしていきます1

 

 

ダイエットの初期での食事のレベル

 

さてさて、ダイエットを始めて、食事を気にすると思いますが、基本的にはPFCバランスを計算して、それに合うように食事をしていくのですが、では結局何を食べたらいいのか?

という悩みが出てきます。

 

そんな時、いったい皆んなはどうしているのか?

 

選択肢は2つ!

一気にレベルを上げて同じものを食べ続けるか?

それとも、計算をしながらゆったりやるか。

 

2つではないかもしれませんが、どちらがいいかをお伝えしていきます!

 

 

一気にレベルを上げる

 

まずは一気にレベルを上げるというのは、PFCバランスを設定したら、それに沿う食事内容を考えてそれをひたすら食べ続ける。

もちろん、多少の変化はあると思いますが、数パターンを考えてとにかくそれをループしていくようなイメージですね。

 

これは結構キツイし、嫌になってしまいがちですが、計算されている食事なので考えるという点では、楽にできます。

これのメリットは効果が早いということと、食事の内容をいちいち考えなくていいという点です。

逆にデメリットは、挫折しやすいというのと、終了した後のリバウンド必須という点です。

もちろん絶対にリバウンドするわけではないですが、厳しい食事制限をしているので反動が来るのは容易に想像できますね。

 

ですが、ダイエットまでの期限が迫っている方や、一気にやりたいという方はいいかもしれません!

 

 

ゆったりやる

 

くるりではどちらかというとゆったりやる方をオススメしていますが、どういうことかというと、PFCバランスに合うようにいつもの食事を調節していき、食事の献立を考える時に、自身で考えて簡単に計算して食べるという感じです。

 

なので、たまに食べ過ぎてしまったりすることもあるでしょう。そういう意味でゆったりという感じです。

 

メリットは、食事にある程度幅ができるという点、好きなものもある程度食べる事ができる点。

デメリットは、効果としてはゆったりになる点と、明確な挫折点はないかもしれませんが、いつの間にか挫折している点。

 

パーソナルジムなどでダイエットする際は、いつの間にか普通の食事に戻っていた!ということはあまりないので、そこのデメリットは消す事ができます。

効果もゆったりになる場合が多いですが、確実に目標に近づきますし、続けやすいですし、リバウンドもしにくいという点からもゆったりやることもオススメです。

 

まとめるとどちらを選択してもいいですが、併用してはいけないというルールももちろんないので、両方試してみるのもいいでしょう!

 

という事で今日は食事のレベルについてお伝えしました!

関連記事

  1. 304 ダイエットしようか迷っているあなた!

  2. 631 食事入力アプリの使い方

  3. 181 食べるダイエット

  4. 80 1日1個やろう

  5. 94 改善することで目標が達成できる

  6. 662 和食はダイエットに??

トレーナー紹介



パーソナルトレーナー

上野 喜貴(うえの よしたか)
代表挨拶

健康運動指導士
スポーツプログラマー
レズミルズジャパン認定インストラクター

LINE公式アカウント

友だち追加

公式YouTubeチャンネル

  1. 2025.03.14

    817 有酸素運動の効果

  2. 2025.03.10

    816 静岡マラソンに出場!

  3. 2025.03.08

    815 ついにフルマラソン!!

  4. 2025.03.06

    814 スクワットすると痩せる??

  5. 2025.03.03

    813 寒い方が代謝が上がる??