349 腹筋はゆっくりやるべし!!

著者

=======================================================

美脚美尻美姿勢を丸ごと手に入れる
美筋トレ専門パーソナルトレーナー

上野 喜貴(うえの よしたか)

埼玉県坂戸市出身

3人兄姉の長男として生まれ、幼少期から野球を始める。プロを目指し日々練習に取り組むが断念。

肘をケガした経験や、より多くの方にスポーツを楽しんでもらいたいという想いからスポーツトレーナーの専門学校へ進学。

続きはこちらから

=======================================================

こんにちは!

代表の上野です( ´∀`)

 

もうすぐ8月も終わりですねぇ。

関東は緊急宣言ということで気持ちが沈む状況です。

こういう時はポジティブにいかないと体も気持ちも沈んでいいことはありません。

 

ということでダイエットやっている方はさらに加速して、これからという方は今日から始めましょう!!

 

今日のテーマは「腹筋はゆっくりやろう!」ということでいきたいと思います。

 

 

筋肉に効かす

 

ダイエットやボディメイクには筋トレが必須というのはご存知の通り!

その上で、筋トレをする場合は筋肉にしっかりと負荷をかけることが大事です。

しっかりと負荷をかけるポイントとしてはまず正しいフォームで行うこと。

フォームが正しいというのは使う筋肉がしっかり使われるということです。

 

そして、重さをかける(自重でも)こと。ダンベルやもちろん自分の体重も使ってしっかり重さをかけます。

 

そして、ゆっくりやること!

 

 

ゆっくりやる

 

筋トレをゆっくりやると筋肉を使っているのがわかりやすくなります。わかりやすいというのは意識しやすくなるということです。

ゆっくりってどのくらい?となりますが、おおよそ4秒くらいかけて動かしみるといいでしょう。

トレーニングは色々な方法があるのでそのうちの一つと思って試してみるといいでしょう。

 

ただ、初めてトレーニングをするという方はぜひゆっくりやってみてください!

 

 

腹筋をゆっくり

 

特に、腹筋をする時はゆっくり動かしてみることをお勧めします!

意外と腹筋をする時にスピーディにやってしまいがち。勢いをつけたりすると効果は半減です。

腹筋をする時は4秒数えながら持ち上げて4秒数えて下がるくらいの気持ちでやってみるとよりお腹にきいてくるのでぜひ試してみてください。

 

下記は腹筋の動画です。

 

関連記事

  1. 400 目標を意識し続ける方法

  2. 202 8月も最後です!

  3. 293 春の選抜高校野球!

  4. 114 プロテインバーとエネルギー系の違い

  5. 634 カロリー◯イトダイエット

  6. 515 筋肉をつけるために必要な栄養

トレーナー紹介



パーソナルトレーナー

上野 喜貴(うえの よしたか)
代表挨拶

健康運動指導士
スポーツプログラマー
レズミルズジャパン認定インストラクター

LINE公式アカウント

友だち追加

公式YouTubeチャンネル

  1. 2025.03.14

    817 有酸素運動の効果

  2. 2025.03.10

    816 静岡マラソンに出場!

  3. 2025.03.08

    815 ついにフルマラソン!!

  4. 2025.03.06

    814 スクワットすると痩せる??

  5. 2025.03.03

    813 寒い方が代謝が上がる??