222 ランニングを始めよう!シューズ選び!

著者

=======================================================

美脚美尻美姿勢を丸ごと手に入れる
美筋トレ専門パーソナルトレーナー

上野 喜貴(うえの よしたか)

埼玉県坂戸市出身

3人兄姉の長男として生まれ、幼少期から野球を始める。プロを目指し日々練習に取り組むが断念。

肘をケガした経験や、より多くの方にスポーツを楽しんでもらいたいという想いからスポーツトレーナーの専門学校へ進学。

続きはこちらから

=======================================================

 

 

こんばんは 😎

代表トレーナーの上野です( ´∀`)

 

今日の記事はオススメランニングシューズ!!

 

市民ランナーである私が選ぶシューズベスト3を発表します!

 

 

まず、このコロナ禍でジムに行きたくても行けない方、太ってしまった方、ランニングをしていたけどやめてしまった方、この記事をきっかけに始めてみる、再開してみるのはいかがでしょうか?

 

ランニングは、ダイエットに最適!!

とは言いませんが、運動したことない人や、1人でやるスポーツにはもってこいです 😛

 

大会などはまだまだやっているところは少ないですが、今から始めるとなるとちょうどコロナがおさまっているであろう来年以降の大会などを目指せるのかなぁと思います 😮

 

 

ということで、まずは第3位!!!

 

アディダス アディゼロジャパン

 

アディダスは皆さんご存知の通りのメーカーですが、ランニングシューズも人気が高いメーカーです。

アディダスの中でも様々な種類があるのですが、アディゼロというシリーズがあります。

アディゼロのランニングシューズで中でもさらに種類があって、現在は、BEKOJI、BOSTON、JAPAN、RC、TAKUMI、PROというシリーズがあります。

どんどん進化していて今はジャパンで5かな?iPhoneみたいにどんどん数字が増えている感じですね。

 

アディゼロシリーズでも用途分けがされていて、PROとTAKUMIあたりはサブスリーを達成している人向け。

そこからJAPAN→BOSTON→BEKOJI→RC(上野調べ)というような順番で安さや速さで変えていきます。

 

個人的に3位にあげたのがジャパン!

 

軽さもちょうどよく、ブーストが入っているのでクッション性もあります。RCはクッション性に欠けるけど軽い、ボストンはクッション性はいいけどちょっと重い。BEKOJIは履いたことがないです。笑

 

ということで第3位はアディゼロジャパンでした!!

アディダスのランニングシューズチャートはこちら

 

 

第2位

ナイキ ズームフライ3

 

今やランニングシューズと言ったらナイキですね。

昨年の箱根駅伝はアディダスと契約しているはずの青山学院大学の選手ですらナイキを着用していました。

今年の2月の東京マラソンでは日本記録を出した大迫選手が着用していのもナイキ。

世界記録保持者のエリウド・キプチョゲ選手が使っているのもナイキ。

 

とにかくナイキ、ナイキ、ナイキ。

 

アディダスファンの私としては歯がゆい気持ちでいましたが、履いてみるとそんな歯がゆさは吹っ飛びます。

 

最初はヴェイパーフライという1ランク上のシューズが欲しかったのですが値段や速さ的に避けて、廉価版であるズームフライ3を購入しました。

 

結果、ズームフライ3でも例の推進力は抜群に受けられるし、軽いし、見た目もかっちょええ。

 

女性向けのデザインがあったりと至れり尽くせり。

 

オススメの一品です。

 

そして第一位!!

 

ナイキ ヴェイパーフライNEXT%

 

先ほど申し上げましたが、箱根駅伝で約80%の選手が着用したシューズがコレ。

 

初心者の人はダメかなぁと思いがちですが、そんなことないのです。お金に余裕があるなら買っちゃえばいいんです。笑

 

とにかく推進力がすごいし、軽量。なんか薄いし。

 

欠点はただ一つ、耐久性です。

普通のシューズは1000kmくらいはもつし、反発力とかを気にしなければ穴があくまで履けばいい。

 

しかし、このヴェイパーフライは300km程度と言われています。しかもソール以外は薄いのですぐ破れそう。

 

しかし快適に走りたい、速く走りたいと思う方はぜひ手に入れてみるのもいいかもしれません。

 

まとめます。

 

速さを求めるならヴェイパーフライ買っちゃえよ。速くなった人はアルファフライ買っちゃえよ。

コレから始めますよ!という方はアディゼロジャパンから入ってみるのもいいかもしれません。

もちろんナイキの速くないシリーズもいっぱいあるのでそちらも試してみてください(履いてないのでランキングには入ってませんが)

 

ということで以上!

関連記事

  1. 531 正月に食べ過ぎたあなたへ!

  2. 98 頑張っている人は成功します!

  3. 117 6kgの減量に成功したぞー!

  4. 400 目標を意識し続ける方法

  5. 431 内ももを鍛える

  6. 306 二の腕のプルプルを落とすには?

トレーナー紹介



パーソナルトレーナー

上野 喜貴(うえの よしたか)
代表挨拶

健康運動指導士
スポーツプログラマー
レズミルズジャパン認定インストラクター

LINE公式アカウント

友だち追加

公式YouTubeチャンネル

公式Instagram

  1. 2023.09.29

    657 プロテイン、EAA、BCAAとは?

  2. 2023.09.27

    656 1日3食は食べた方がいい??

  3. 2023.09.25

    655 お酒を飲みながらでも痩せる??

  4. 2023.09.23

    654 ダイエットに食事が大事な理由3選

  5. 2023.09.21

    653 筋トレはどれくらいのレベルでやるべきか?

カテゴリー