619 流行りのアマニ油とは?

著者

=======================================================

美脚美尻美姿勢を丸ごと手に入れる
美筋トレ専門パーソナルトレーナー

上野 喜貴(うえの よしたか)

埼玉県坂戸市出身

3人兄姉の長男として生まれ、幼少期から野球を始める。プロを目指し日々練習に取り組むが断念。

肘をケガした経験や、より多くの方にスポーツを楽しんでもらいたいという想いからスポーツトレーナーの専門学校へ進学。

続きはこちらから

=======================================================

 

こんにちは!

代表の上野です( ´∀`)

GWに増えた分は減らす事ができましたか?

5月はGWの残務処理ですね!

 

さて今日は某有名美人女優(好きなんです)がCMをしている「アマニ油」についてお伝えしていきましょう!

今回はそんなCMを出しているニップンさんのサイトを参考に書かせてもらっています。

ニップンさんのサイトはこちら

 

アマニ油とは?

 

亜麻仁とはアマ(亜麻)と呼ばれる植物の種子(仁)のこと。

繊維を取ったりもでき、オイルをとることも出来るという植物だそうです。

栄養価が高いのでスーパーフードとも呼ばれているみたいですね。

なんとなく良さそうな食品ですが、簡単にいうと油ですから、その成分を見てみるともちろん脂質が多数を占めるわけです。食物繊維なども多く含まれるみたいですが、基本は脂質です。

 

 

脂質とは?

 

脂質と聞くとダイエットにはやばそうですが、脂質は体のエネルギーになったりホルモンの材料になったりと実はちゃんとした役割があります。

脂質は分解していくと、脂肪酸というものになります。

この脂肪酸も種類があり、DHAとかEPAとか聞いたことあるかと思いますが脂肪酸の種類ですね。

現代人は基本的には脂質をとりすぎている傾向にある上に、魚より肉というタイプの方が圧倒的に多いため、肉に含まれる脂質と魚に含まれる脂質で、とれていないのが魚に多く含まれる脂質と言われています。

 

脂肪酸を分類する名称としてオメガ◯系というのがあります。主にオメガ3と6は魚などに多く含まれる上に、体内で合成できない必須脂肪酸と呼ばれる実は大事な脂質なのです。

 

アマニ油にはそのうちのオメガ3のα−リノレン酸というものが多く含まれます。

つまり現代人に不足しがちな脂質が含まれているので必要な量は積極的にとった方がいいと言えます。

 

 

ダイエットとの関係

 

ではダイエットにはどうなの?

ってことで、当然脂質ですから、足りない分や必要な分を摂取するのはいいでしょう。

しかし、このアマニオイルをドバドバかけたり、飲んだり、必要以上に摂取するのはダイエットの観点からいくとお勧めできません。

今まで使っていたオイルを置き換えたり、必要な分を必要なだけ使うというのがいいでしょう。

ニップンさんのサイトにはアマニを使ったレシピなんかも載っているので参考にしてみるといいでしょう。

 

最後に言いますが、ダイエットをする場合は、ダイエットにいいと言われる食品をただとるのではなくて、自分に必要な栄養を必要なだけ摂れるようにコントロールするのが大事になります。

 

ぜひ頑張りましょう!!

=========================================================

パーソナルトレーニングジムくるり LINE登録は↓↓

友だち追加

インスタグラムは↓↓

くるりのキャンペーン情報は↓↓
会社の健康を考える社長様は↓↓

関連記事

  1. 395 年末年始の乗り切り方

  2. 164 35周年

  3. 256 自宅で筋トレは出来るのか?

  4. 26 年末年始は自宅でトレーニング

  5. 245 12月のダイエット情報

  6. 482 何歳からでもチャンレンジできる!

トレーナー紹介



パーソナルトレーナー

上野 喜貴(うえの よしたか)
代表挨拶

健康運動指導士
スポーツプログラマー
レズミルズジャパン認定インストラクター

LINE公式アカウント

友だち追加

公式YouTubeチャンネル

公式Instagram

  1. 2024.04.19

    721 ソイとホエイはどっちがいい?

  2. 2024.04.15

    720 プロ野球始まってます!

  3. 2024.04.13

    719 疲労をとって効率をあげよう

  4. 2024.04.08

    718 本庄こだま千本桜マラソンに出てみた

  5. 2024.04.04

    717 メタボリックシンドローム